釣り

釣り

シーバスメモ1~4 まとめ記事

シーバスの習性、釣り方についての記事「シーバスメモ」シリーズ1~4のまとめ記事を設置します。 皆さんのお役に立てればうれしいです。 シーバスメモ1~4リンク
釣り

シーバスメモ#4 「キャスト」と「アワセ」

これまでの記事ではいかにシーバスの気を引いてルアーに食いつかせるかということを考察してきましたが、今回はその前後の「キャスト」と「アワセ」について解説します。 キャストについて 釣果を上げるためには、広い範囲を探ること。 そのためにはできる...
釣り

シーバスメモ#2 シーバスのいる場所

前回はレンジ(層)について話しましたが、今回はシーバスが生息している場所と、大まかな釣り方を説明します。 港湾部 都市部でシーバスを狙うとすれば、まず港湾部。 大きな船が止まれるよう底が深く、シーバスにとって絶好の活動地形。 東京湾や大阪湾...
釣り

シーバスメモ#1 レンジ(層)の考え方

シーバスをルアーで釣ることに憧れて始め、なかなか釣れない日々を過ごしていました。 釣り場に行くと周りの人は釣り上げていても自分だけが一つのアタリもありません。 仕事帰り早朝、休日の昼、シーバスがいそうな場所にルアーを投げて引いていく、それの...
釣り

初心者も簡単にメバルやカサゴが釣れる!堤防での穴釣りが超おすすめ

釣りを始めて半年の僕が5日間でカサゴ大爆釣!!増額一万円の道具で挑みました。一日平均3時間、全部で33匹ものカサゴを釣ることに成功した方法を公開します。