欲しい家具はなくなったかも
例えばこのPCをここに置きたいから、とか
この高さでこれぐらいの幅が欲しいから、とか、
物や自分の体に合わせて家具を作ってきました。
家具を10数個作りましたが、僕の成長の過程なのでちょっと統一感に欠け、無駄な部分もちょっとあります。
これにこんなに板いらないな、と思うこともあり、実際よく取り外して使いました。
大きいものを新しく作る必要はなくなってきたので、次は一つ一つの家具の改良を妄想したいと思います。
一部を変えるか、作り変えるかだと、とりあえずパーツの交換みたいなことからでしょうか。
作った家具は分解可能
そもそもなぜ僕のDIYはボンド使わないとか磨かないとか塗装しないとか、雑なのか。
これは分解予定だから。
まず、体に合ったちょうどいい家具が欲しくなり、体に合う、というのは何かと調べると、一つは「高さ」でした。
そこで、高さとちょっとした機能だけ考えて作成し、使っていく中でちょうどいい高さや機能をカスタマイズしながら理想の家具を追及しようと思いました。
ほんとに欲しいサイズや用途とデザインが決まったら、職人さんにオーダーしたいとも思ってます。
取り替えるところ
全部木で作っていましたが、最近黒い金属の脚やフレームに興味があります。
こんな足だけを購入して、テーブルやデスクの脚を付け替えるだけで大きくスタイル変わりますね。
でもとり外しや取り付けが簡単なのは木と同じですが、スタイルと引き換えに重さが気になります。
もっと軽いものを探したり、安い中古のテーブルから取り外すのも有効ですね。
鉄は形が変得られないから、購入するのは慎重に気長になりそうです。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
僕のDIYの方法をこの記事で解説しています。時間と費用の効率重視、初心者の方必見!
[kanren postid=”64″]
コメント